はじめに
上越新幹線には座席指定が不要な自由席の設定がある「とき」と「たにがわ」が運転されています。
「たにがわ」の運転区間は、「東京~越後湯沢」です。
この記事では、「たにがわ」全列車の自由席がある号車を解説していきます。
自由席がある号車
「たにがわ」に使用されている編成はE7系またはW7系で、12両編成で運転されています。
E7系-W7系(12両編成)
〔たにがわ407号・たにがわ411号・たにがわ413号・たにがわ415号・たにがわ417号・たにがわ471号・たにがわ475号・たにがわ477号〕
〔たにがわ400号・たにがわ402号・たにがわ470号・たにがわ472号・たにがわ474号・たにがわ476号〕

1~10号車が自由席です。
※たにがわ407号・たにがわ411号・たにがわ413号・たにがわ415号・たにがわ417号・たにがわ471号・たにがわ475号・たにがわ477号の9・10号車は指定席に変更される場合があります。
〔たにがわ401号・たにがわ403号・たにがわ405号〕〔たにがわ408号・たにがわ410号・たにがわ412号・たにがわ414号〕

1~7号車が自由席です。
※たにがわ401号・たにがわ403号・たにがわ405号の6・7号車は指定席に変更される場合があります。
〔たにがわ404号・たにがわ406号〕

1~8号車が自由席です。
関連記事
上越新幹線の関連情報
「とき」自由席のある号車
まとめ
「たにがわ」は列車によって自由席が設定されている号車が異なっています。
この記事で自由席の位置を確認してぜひ勝ち席を確保してください。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント