※当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。ご了承ください。

東北新幹線

おススメ情報

【時短&乗り換えなし】新幹線はむさしの号で大宮駅が便利です

はじめに みなさんは「むさしの号」をご存知ですか? 多摩地方から東北・上越・北陸方面の新幹線を利用する場合は、大宮駅で乗り換えた方が便利になります。 大宮駅乗り換えが便利な理由を解説した記事です。↓↓↓ そんな大宮駅乗り換えにとても便利な「...
おススメ情報

【最大1100円の節約&時短!】新幹線は大宮駅乗り換えがおススメ

新幹線は大宮駅乗り換えがおススメの理由 大宮駅で新幹線と在来線を乗り換えるとメリットがある理由について解説していきます。 ・移動距離:乗り換えがラク・時間:東京駅~大宮駅間の所要時間の差は新幹線と在来線で約10分・お金:1,000円以上も安...
おススメ情報

充電切れの心配なし!東北新幹線はコンセントありのE5系窓側席がおススメ

東北新幹線でE5系窓側席がおススメの理由 読者の皆様は新幹線での移動中や降りてからのスマートフォンやパソコンの充電が心配になることありませんか? モバイルバッテリーを持っていくと意外とかさばって荷物になってしまうことがあるので、電車内でコン...
きっぷの種類

【きっぷの種類】タッチでGo!新幹線 -交通系ICカード・利用開始登録-

登録可能な交通系ICカード 交通系ICカード名Suica(モバイルSuicaも含む)KitacaTOICAmanacaICOCAPiTaPaSUGOCAnimocaはやかけん 利用開始登録の方法 JR東日本のタッチでGo!新幹線の「ご利用方...
きっぷの種類

【きっぷの種類】タッチでGo!新幹線 -利用方法・精算-

タッチでGo!新幹線の利用方法 利用開始登録が完了したICカードで新幹線自動改札機にタッチすることで入出場できます。 乗車時のパターンをいくつか紹介します。 降車時は逆の手順になります。 新幹線のみ利用 新幹線改札口が単独である場合 新幹線...
きっぷの種類

【きっぷの種類】タッチでGo!新幹線 -利用可能エリア・値段-

「タッチでGo!新幹線」とは JR東日本の新幹線の自由席を交通系ICカードのチャージ残高で乗車できるサービスです。 利用可能な車内設備 自由席を利用できます。 利用可能エリア タッチでGo!新幹線の利用可能エリアです。 画像引用元:JR東日...
E2系

【東北新幹線の自由席】「なすの」全列車の自由席がある号車を解説

はじめに 東北新幹線には座席指定が不要な自由席の設定がある「やまびこ」と「なすの」が運転されています。 「なすの」の運転区間は、「東京~小山・那須塩原・郡山」です。 この記事では、「なすの」全列車の自由席がある号車を解説していきます。 自由...
E2系

【東北新幹線の自由席】「やまびこ」全列車の自由席がある号車を解説

はじめに 東北新幹線には座席指定が不要な自由席の設定がある「やまびこ」と「なすの」が運転されています。 「やまびこ」の運転区間は、「東京~仙台・盛岡」です。 この記事では、「やまびこ」全列車の自由席がある号車を解説していきます。 自由席があ...
E6系

【東北新幹線】やまびこ・なすのはE6系の自由席が快適でおススメ

やまびこ・なすのは17両編成が狙い目 東北新幹線の「やまびこ」と「なすの」にはE5系(H5系)10両とE6系7両の17両編成で運転される列車があります。 E5系+E6系の編成表 E5系+E6系の17両編成の「やまびこ」と「なすの」の編成表で...
E6系

【座席表】E6系

はじめに E6系の座席表(シートマップ)です。 座席位置の選択時の参考にどうぞご活用ください。 座席表(シートマップ) ※画像をクリックすると拡大して表示できます。 11号車 グリーン車 [座席表]E6系_11号車_グリーン車 12号車 普...